【tutuストーリー】ついに完成!“究極の脱げにくさ”を実現した女子待望のくつ下

0
【tutuストーリー】ついに完成!“究極の脱げにくさ”を実現した女子待望のくつ下
情報収集から品揃えの設計~企画、プロモーションを担当
トレンド発信や企画進行も担当
究極に脱げにくいカバーソックスをつくりたい!色々な足にフィットするカバーソックスをつくりたい!
何度も改良を重ね、今回4代目となるカバーソックスが誕生。「脱げにくさ」と「フィット感」を追求した結果、今までにない立体的な形に!? そんなウワサの新商品の開発に携わった2人にチュチュ編集部がインタビューをしてきました♪
お客様に愛用していただけるニーズの高い商品の開発を!
常に商品開発ではたくさんの意見を取り入れるようにしています。
社内だけでなく、毎週上がってくるお客様に一番近い店舗のスタッフや店長の声も重視していますよ。
特に今回のカバーソックスは多くの方の「意見」によって何度も何度も改良されて、できあがった商品なんです。
例えばストッキングやファンデーションを想像してみてください。
ずっと愛用している製品はありませんか?カバーソックスも同様に自分に合うものがあればずっと使っていただけると思うんです。商品開発はどこまでお客様のニーズに沿えるかが重要だと思っています。

(写真左から 木ノ下、吉田)
脱げにくい「工夫」から脱げにくい「形」へ
カバーソックスが市場に出回るようになったのはここ数年程度の話。各社とも当初の課題は「脱げやすさ」であったと思います。脱げにくい工夫を重ね、前回のシリーズでは履き口にシリコンをつけたものを開発。そして4代目となる今回のシリーズは、くつ下の「形」そのものを変更。脱げにくさを追求しながらも、長時間履いていても苦にはならないフィット感にもとことんこだわりました。

靴の形や足の形は様々なので「脱げにくい」「フィット感」を実現するために、何度も何度もサンプルを作っては、いろんな人に履いてもらいました。
部署をまたぐこともありましたよ!
かかとの縫い合わせの箇所をサイドにずらすなど、みんなが不快に感じた箇所を改良した結果、くつ下を置いた状態でも自立して立つほど立体的な仕上がりに。
完成後も約200人のモニターの方に満足度調査を実施。その結果、『脱げにくい』と答えた人は96% と、嬉しい回答をいただきました!

女性の視点でつくられた女性のための商品
あと、気にしたのはやはり女性目線のモノづくり。できる限り女性が気になるところをなくしました。
【滑りにくい&ムレにくい綿底】
パンプスの中でくつ下が滑ることはありませんか?ナイロン素材だとつるっとすべってしまって、ホントに困りますよね…!そんなストレスを無くしたいと、今回は足底を「綿」を採用。より滑りにくく、ムレにくく!
【チラ見え撃退!徹底して“見えない”設計】
靴のつま先あたりからチラっとくつ下が見えてしまっていると、インナーが見えてしまっている感覚と似ているなあと思うんです(笑)!靴の形は様々ですが、できる限りくつ下のチラ見えを防ぐ形になるよう気を付けました!
【ぴったりサイズが見つかる3サイズ展開】
サイズはS~Lまでの3サイズ作りました。ストッキングを選ぶように、自分にあったサイズを見つけていただけます!

開発チーム自信作のカバーソックス。ぜひ一度お試しを♪
このように、女性のストレスフリーを実現できたカバーソックスになっていると思います。
きっと色々なシーンで活躍するはず!
特に、これまで「履いているうちに脱げてしまった」「自分に合うものがみつからなかった」という方におすすめしたいです!
「企画スタートから足掛け1年!ようやく納得できるクォリティに仕上がり、「極上のフィット感 脱げにくい!フットカバー」/¥378(税込)」としてデビューすることが出来ました!実際に履いていただければ納得いただけるはず。究極のフィット感をぜひご自身でお確かめください!」

◆写真協力:靴下事業部 第1ユニット (写真左から 中川、池本、木ノ下、江田)
今回のカバーソックスは開発にかかわったメンバーもかなりの自信作!そんな自慢の「極上のフィット感 脱げにくい!フットカバー/¥378(税込)」は絶賛発売中です!
アンテナ感度はバツグン!気になるカワイイ&おしゃれな話題やお役立ち情報を発信します♪