春はきれいめソックスを履こう!人気インフルエンサーのお手本私服コーデ

0
春はきれいめソックスを履こう!人気インフルエンサーのお手本私服コーデ
大人気のインフルエンサーと、チュチュアンナによるスペシャルコラボ企画第2弾が実現!
今回も3名のインフルエンサーが、チュチュアンナのくつ下を主役にしたコーデをセルフスタイリングします。
上品かつ洗練された着こなしは、春お洒落の参考になること間違いなし♡
大人女子がマネしたい!インフルエンサー3人が春のくつ下コーデをご提案
チュチュアンナで人気のくつ下をインフルエンサーがチョイスし、私服に合わせたセルフスタイリングに挑戦。
大人っぽくてエレガントな履きこなしは、ファッションリーダーだからこそなせる技♡
春のムードを高めるコーディネートをご堪能ください!

赤埴奈津子(@natsukoakahani)
WEBや広告のフードスタイリングやレシピ提案、空間コーディネートなど幅広く活躍中!
■
Natsuko's socks coordinate1
シースルーソックスで大人ロマンティックに

シースルーソックスとブラウスをカラーリンクさせた、しっとり落ち着いた大人コーデ。
モノトーンでシャープになりすぎないよう、フリルやくつ下の花柄で甘さを加えたのがポイントです。
靴下に透け感があるから、ロング丈のボトムでも軽さと抜け感が出て春らしい装いに。
シースルーが光に反射することでキラキラと輝き、お出かけが楽しくなりそう♡

■
Natsuko's socks coordinate2
カジュアルコーデを花柄ソックスで華やかに

落ち着いた印象になりがちなベージュコーデも、黒の花柄くつ下を合わせるだけで雰囲気が一新!
足元が際立って、シンプルなスタイリングにもメリハリが生まれます。
くつ下は総柄だから、靴を脱いでも可愛い♡
今回はお散歩コーデをテーマにしたのでスニーカーを選んだけど、甲が浅いパンプスに合わせても素敵!

■
Natsuko's socks coordinate3
レースソックスで爽やかマリンルック

レースソックスの白、バレエシューズの赤をアクセントカラーに効かせて、大人のマリンコーデにチャレンジ。
カジュアルになりがちなデニムのサロペットも、旬のレースソックスを履くだけで一気にこなれた印象に仕上がります。
裾をロールアップして足元を主張すれば、トレンチを羽織っても抜け感が出てバランスの良い着こなしを叶えてくれる!

Comment
「コーデがマンネリしやすいデニムやパンツスタイルは、ロールアップさせて靴下を主張するだけでも雰囲気がグンと変わるのでおすすめ。
今回着用したくつ下はもちろん、他の新作くつ下もチェックして春は足元お洒落に磨きをかけます!」。

江本るり恵(@emotorurie)
ファッションモデルとして、WEBや広告を中心に活動。
双子の女の子のママとしても奮闘中!
■
Rurie's socks coordinate1
キレイめワンピをピンクのくつ下で愛らしく

ピンクのくつ下はツルっとした生地感で、ドレッシーなワンピとも相性バッチリ。
履き口が太めの切り替えで、低身長でもバランスアップできるのがうれしい!
パキッとしたワンピには控えめなくつ下を合わせがちだけど、淡いピンクなら色×色のコーデも簡単に攻略できます。
デニムジャケットを羽織って、コーデを引き締めたのもポイントです。

■
Rurie's socks coordinate2
サンドカラーのくつ下で大人カジュアルに

くつ下とトップスの色をリンクさせて、ネイビーで引き締めたワンツーコーデ。
無地のくつ下はどんなコーデとも相性が良く、デイリーに履けるのが◎。
パンツとスニーカーのコンビってボーイッシュになりがちだけど、足元にサンドカラーを差すだけで柔らかな雰囲気にしてくれます。
カジュアルを大人に振るなら、断然このくつ下!

■
Rurie's socks coordinate3
トレンドのルーズソックスを大人レディに

カジュアルなルーズソックスを、ジャケット&ローファーのコンビに合わせてきれいめにスタイリング。
くつ下の色みに合わせて、全体を淡い配色でまとめることで春らしく仕上げてみました。
くつ下は程よいくしゅっと感で、素足の見せ方を調整できるお利口アイテム!
足元に抜け感が生まれるから、きちんと感はありつつも気負いすぎないコーディネートに♡

Comment
「2022年は足元お洒落を頑張ろうと決めていたので、素敵な企画に参加できて嬉しかったです。
くつ下を替えるだけでいつものコーディネートが新鮮に見えると再発見!
今年は色々な素材感やデザインのくつ下に挑戦したいです♡」。

山本莉子(@rikoyamamoto)
フリーランスのモデルやデザイナーとして活躍中。
アクセブランド「morceau(モルソー)」も話題。
■
Riko's socks coordinate1
白のくつ下でマニッシュコーデに抜け感を

羽織り感覚で使えるオーバーサイズのシャツに、ゆったりしたデニムを合わせたマニッシュスタイル。
カジュアルに転びすぎないよう、ツルっとした素材のくつ下を合わせたり、シルク風のシャツを選んだりと、生地感にこだわったのがポイントです。
足元はしっかりロールアップしてくつ下をアピールすれば、抜け感が生まれてバランスアップ!

■
Riko's socks coordinate2
白のルーズソックスをサロペットで合わせてボーイッシュに

くつ下に合わせて、白のサロペットをスタイリングしたカジュアルコーデ。
ジャケットとローファーで引き締めて、ハンサムにまとめました。
ボトムとソックスの色をつなげれば、カジュアルなルーズソックスも大人っぽく履きこなせます。
くつ下は、柔らかな素材で肌触りも抜群。
袖と裾をまくれば、素肌とソックスが見えてコーデが軽快に!

■
Riko's socks coordinate3
ハイソックス×ミニスカートでアクティブに

ハイソックスを履くときは、潔く足を見せるのがお洒落に決まるコツ。
オーバーサイズのシャツとかっちりしたデニムのミニスカート、キャップを合わせて、女の子っぽさとボーイッシュさを欲張れるコーディネートにまとめました。
くつ下は程よい透け感とグレーの色みで、細見え効果も狙えて優秀!
デニムのミニスカート合わせでも、ヘルシーにまとまるのがGOOD。

Comment
「ふだんから洋服と足元をカラーリンクさせるのがこだわり。
今回ルーズソックスとハイソックスに初めて挑戦したのですが、お洒落の幅が一気に広がりました。
この春はさらにハイレベルな足元コーデをしてみたいと思います♡」。
アンテナ感度はバツグン!気になるカワイイ&おしゃれな話題やお役立ち情報を発信します♪