【保存版】正しいブラのつけ方知ってる? 自宅でかんたんセルフチェック♪

0
【保存版】正しいブラのつけ方知ってる? 自宅でかんたんセルフチェック♪
「お店で試着したときはちゃんと”寄せた感じ”があったのに、お家で着けてみたら何かしっくりこない…」こんなことって、ありませんか?
そこで今回は、チュチュアンナ編集部が、自社のインナーアドバイザーに聞いてきた、ブラジャーの正しい着け方と、自宅でできる、フィッティングのかんたんセルフチェックをご紹介します♪
正しいブラジャーの着け方3ステップ
まずは基本のブラジャーの正しい着け方を、3ステップで確認してみましょう!
ステップ1)ストラップを肩にかけて、ブラの下側を持ち、からだを少し前に倒しながら持ち上げるようにバストをカップの中に入れ、そのままの姿勢で後ろのホックをかけます。
ステップ2)前かがみのまま、脇を少し高く上げながら右手で左側のバスト全体を包み、バストを脇からぐっと中央に寄せながら右肩方向へやさしく引き上げます。反対も同様におこなってください。からだを起こして、ブラジャーが水平になるようにストラップの調整をします。
ステップ3)最後にからだや胸を上下左右に動かしてみて、着け心地やくずれがないかを確かめましょう。
正しくつけられましたか?セルフチェック!
ブラを正しく着けたら、鏡の前に立って確認してみてください。
①アンダーバストは安定していますか?
②カップが食い込んだりあまったりしていませんか?
③脇のくい込みや浮きはありませんか?
お肉がカップに収まらず、お胸が流れてしまうとシルエットが崩れてしまうので、ブラがお胸に無理なく沿っているか要チェック!
④前の中心部分が浮いていませんか?
お胸の谷間の中心にワイヤーがピタッと沿っていますか?浮いてしまっている人はお胸に対してブラのサイズが小さいのかも。正しいサイズを測り直すと2カップアップなんて方も実はよくいらっしゃいます。
⑤ストラップがくい込んでいませんか?
ブラ購入後ストラップの調節をしましたか?ストラップと肌の間に指1本入るのが目安です。
⑥アンダーベルト(カップの下から背中に向けて伸びるベルト)の下辺と床が水平になっていますか?
ずれたり違和感はありませんか?ずれてしまっていると肩こりなどの原因になることもあるのでチェックしましょう。
こんな場合はとくに要注意!ひとつでもチェックが入ったら、すぐにサイズを見直して!
□ブラをはずしたとき、背中にくっきりと跡がつく。
□腕を上げるとブラも上がってくる。
□カップの先端が余っている(片方だけ余る場合も)。
□カップがバストにくい込み、胸がはみ出ている。
□ワイヤーがくい込んで痛い。
ひとつでもチェックが入ったあなたは、サイズや商品タイプなど、見直しをしてみましょう。体感で約8割の方がブラのサイズが間違っています!
フィッティング次第でシルエットや着け心地は一変!
美しいボディーラインは正しく下着を身に着けることでつくられます。ぜひ、自分のからだにぴったりあっているか、チェックしてみて下さいね!
チュチュアンナのインナー取り扱い店舗では、返品・交換OKです。無料で採寸・フィッティングも行っています。ブラの正しいフィッティングを体験したい方は、お近くのお店へ、ぜひお気軽にお立ち寄り下さいね!
アンテナ感度はバツグン!気になるカワイイ&おしゃれな話題やお役立ち情報を発信します♪